2015年12月2日水曜日

気付けば2ヶ月も更新していなくて、、、



クリスマスのイルミネーションが街で彩られはじめ、
1年を振り返る時期になってきました。

私はここ数年、母の入退院でほとんど毎月大阪に駆けつける生活をしていました、、、。
やっと退院でき日常生活も安心していた頃、
椅子から滑り落ち大腿部骨折で2ヶ月以上も入院してしまいました。
頑張ってリハビリしてくれた結果、松葉つえで歩けるようにはなりましたが、
要支援から一気に要介護になり、買い物や炊事も難しく色々相談した結果
サービス付きの高齢者住宅への入居すすめられ、
何カ所も見学・相談・面談をして、幸いにも良い所が見つかりました。
住宅を引き払い、新居に引っ越しを済ませした。
何かあれば駆けつけなければ行けない事には変わりありませんが、
3度の食事と24時間介護士さんに目をかけていただける事は
とても安心出来るありがたいことです。



今年の相談もさまざま、、、、
浮気・モラハラ・新婚クライシス・熟年夫婦の妻の不満など。
情報社会の現在、もう知識でいっぱい!頭ではわかっても心がついていかない〜〜、
自分自身に起こってしまった事を受け止められず、
悩んで、悩んで、泣いて、怒って、、相談に来られます。

どんな方も、幸せになる力はご自身で持っておられます、、、。
客観的に長期的に常に寄り添い、
大切にしているのはその人の生きる道。

でも、そうならないように予防する方法もあり、
日々の生活の中、とても大切なことだと思うよう事もたくさんあります。
次回はその辺りをまとめてみます。





2015年10月5日月曜日

新しい認定書


NPO法人 日本家族問題相談連盟より新しい名称の認定書が更新されました。
通学で岡野先生の講座で学んだ人たちと他の機関カウンセラーとの差別化で 
設けられたようです。                         
岡野あつこ@師事や上級、プロがつけられました。            
 私は資格のランクアップとのW資格で2枚の認定書が届きました。      

 これまで資格とは無縁の世界で働いて来ましたが、             
 この資格と食育の資格がこれからの人生を支えてくれるかな?        
 これからもさまざまな男女問題、夫婦の問題についてのカウンセリングを   
  頑張っていきたいと思います。                      

2015年8月30日日曜日

蝉の鳴き声も、、、、





夏のはじまりはニイニイゼミ、真夏には大騒ぎのアブラゼミ、
クマゼミ、、、そしてせつなげなヒグラシ
お盆の頃にはツクツクボウシが虫の音とともに聴こえて来ます
夏休みの終わり。

家族で過ご過ごす事の多かった夏には、色んなもめ事も多かったはず。
夫婦喧嘩もあったのではないでしょうか?
秋口には相談者も増えてきます、、、。

喧嘩では原因でもめないで、必ず解決を探って下さい、
そして女性がやってしまいがちなことは別の話を持ち出してしまう事、
男性は口では負けてしまい、やり場が無くなり捨て台詞を残して逃げてしまう事。
喧嘩をやめるタイミングはお互い云いたい事を言い合い、
堂々巡りが始まったら、いったん終わりにしましょう!

お互いまったく納得ができていなくとも、終了したらいつもどおりに〜
意地の張り合いですまなくなる場合もありますが、
日常の会話、おはよう!お休み!ありがとう等の言葉は云えていますか?


2015年7月28日火曜日

3−4年ぶりに恩師とランチ



夫婦問題研究家 ライフアップカウンセラー 岡野あつこ先生と笠原先生、
そして実践離婚カウンセラー養成スクールの同期4人とお食事会をしました。
相談事務所を開いてそれぞれ忙しくしている中でのご褒美?
卒業生はもう2000人を越えているようですが、NPO日本家族問題相談連盟に
加入して活動している人は200人ほどらしい、、、。
私たちは東京校の通学でしたが、広く通信教育講座も始まるらしい。

ランチの途中いきなり先生の講義が!
 良い、ここで具体的なアドバイスよ〜、
 養成スクールの頃が思い出され、初心に返った一時でした。

私は相談者の急展開で夕方からカウンセリングが入り、一足お先に失礼しましたが、
これから、同期会も良いわね〜、って、、
またお会いしましょう。

2015年7月27日月曜日

気付けばもうすぐ 8月に、、、


  心が乱れ 
  心がおれる、、
  その感情からなかなか開放されないで
  嫌だ!嫌だ!!と思っていると
  ますます 嫌だと思っている方向に進んでしまう
  
  相手が悪いのだから、
  それを埋めてくれるのは相手
  相手と自分、、、

  相手の問題ではなく
  自分の問題として考えれるようになり
  行動できないと
  そこにたたずんでいるだけ
  
  春から夏にかけての 相談者、、、
  一人は修復に
  そしてもう一人は離婚に
  それぞれ 幸せな人生に向かって進もうとされています

 

2015年6月30日火曜日

6月、梅雨の季節ですね、、、



 あっというまに、1年の半分もおしまい。
氷の朔日・亡種・入梅・喜祥の日・夏越しの祓え、それに衣替えも、、、
6月には祝日はありませんが、行事はたくさんありました〜。
山の紫陽花の雨に輝いているのを眺めていると、
梅雨の雨もいいものだと思えてきます。

私は親の介護で2ヶ月ごとに1週間から10日は実家に行く生活。
子育てから手が離れると、親の世話、、うまくできているなって感じています。
肺や肝臓や腎臓の機能が低下してしまい、
長時間の炊事・家事、屋外歩行ができなくなっているので
栄養状態の改善・運動機能の向上・口腔機能の向上・
コミュニケーションをはかり認知症や鬱防止などを心がけています。

6月30日は夏越しの祓え
暑い夏を無事に過ごせるように、
お盆に帰って来るたましいを浄めたからだでおむかえするために、
茅の輪をくぐり、もう少し梅雨の季節を楽しみましょう♪




2015年5月25日月曜日

自分にご褒美あげていますか?



何かを終了(達成)した時など、
自分で自分を祝っていますか?
何でも良いのです〜、やりたい事をする、、
美味しい物を食べる・好きな事をする〜。

私も先日、久しぶりに友人と会い美味しい物をいただき
楽しいお喋りをして次へのエネルギーを充電しました!

リラックスすることで脳内物質 ドーパミンが分泌して、
やる気・モチベーション、幸福度がアップしますよ。

日常生活にオン・オフを上手に使い分け心のバランスをとりましょう。


2015年5月3日日曜日

我が家の薔薇



5月は大地の力強さや自然の美しさを改めて感じます〜。

我が家の薔薇のロココ、毎年サーモンピンクの大輪の花を咲かせ楽しませて
くれていましたが、今年出た新芽のすべてがブラインド!!
蕾が 1 つもついていない、、、
あわてて5枚葉を残し切ってみましたが、今年の春は絶望的。

1年の中で爽やかという言葉がピッタリな 5 月、
お部屋にも心にも緑の風をいっぱいにして、
大好きな器で一杯のお茶をいただき、一時の安らぎと元気をもらいます!

ロココがこの春咲かないのは心が折れますが、夏薔薇に期待して、、、、。

2015年4月27日月曜日

もうすぐ5月に、、、



  
  3月中旬に母の3度目の入院が1ヶ月以上にもなり、
  新幹線で実家を往復する日々が続きました〜。

  その間に春のスタート!もはじまり、
  ムスカリ・チューリップも咲き
  桜の満開もおわり、、
  樹々も新緑の頃になってしまいました。

  垣根のハゴロモジャスミンがもうすぐ咲きそうです。
  今年は菜種梅雨がつづきましたが、
  本格的な梅雨の前の爽やかな季節を満喫したいですね!

  暮らしを楽しくしてくれる花々や緑の樹々を
  自己流で楽しみ、
  すべてが暮らしの小道具として、、、
  楽しみが広がります〜〜。
  
 

2015年3月28日土曜日

美味しい暮らし、、、



季節や大地を感じ
旬の物を喜ぶ、、、
丁寧にダシをとったお味噌汁
炊きたてのご飯
食を中心にした美味しい暮らし〜
食べる事は 生きる事

美味しく、楽しい食事、、、
家族や仲間と囲んだ食卓の記憶の多い人の人生は
それだけ幸せな記憶が多く、
豊かな人生だと云われています

2015年3月4日水曜日

許せない気持ちのままでは、、、


春のような暖かい日もあれば、凍えるような寒さの日もあったりと、
 3月のお天気は気まぐれ。
 三寒四温のサイクルを繰り返しながら徐々に気温がたかくなって来ます。
 やわらかい陽射しを浴びて木の芽が少しずつふくらみ、重いコートを
 脱いでウキウキおでかくしたくなりますね、、、、。


 そんな春は来るのに、、、
 
 「許せない気持ちのままでは、、、」

 男女のあいだでは いろんなことが起きたりします。
 許せない気持ちを抱いたままでいることはとても苦しいもの、、、。
 許せない!って思っているままでは、もうそこで止まってしまいます。
 どこかで その許せない気持ちとサヨナラしないと、、。
 何かを頑張ってみよう
 前向きになって、モチベーションをアップしてみてください〜。
 そうでないと、負の連鎖で
 どんどん最悪の世界にのめり込んで行ってしまうだけ。
 
 相手が悪いのだから、それを埋めてくれるのは当然 相手!
 そこを、相手の問題としてでなく、
 自分の問題として考える、
 そして自分の幸せに向かって行動する!
 行動に移せないのは、何もないのと同じだから。

2015年1月31日土曜日

2月1日 如月

立春を迎えますが、まだ寒く春だなんてとても思えませんが、
じっと寒さに耐え動植物は時期をむかえ必ず咲いてくれます。
小さなつぼみがほころび、その香りが辺りにただよいはじめ、
他の花に先駆けて咲く梅の花は、春を届けてくれ事を喜びを私
たちに与えてくれます。そして困難な状況でも微笑みを絶やす
事のない人に例えられています、、、笑顔を忘れないで、、。
  



2015年1月12日月曜日

2015年 開けました、、、



寒中お見舞い申し上げます。

お正月が過ぎ、本格的な寒さもやってきます。
風邪やインフルエンザも大流行、、、
うがい  手洗い マスクは欠かせません。

年末年始という時期は夫婦で過ごす時間が増える分
普段いろいろ問題を抱えていればストレスもたまるかもしれません。
コミュニケーションが深まる事も無く、
距離が近い分 トラブルも多くなってしまいがち、、、
年明けが過ぎ普段の生活に戻る今頃、相談者が多くなります。

問題は一人一人ちがいますが、共通してお話しする事は
日々起きた事に振り回され、
その時の気持ちの勢いに流されないで
焦らず ゆっくり 客観的に考えてみるチャンスかも知れません。